「手ごろに学べる機会とかない?」「どんな人たちがやってんの?」「見学はちょっと…でも雰囲気知りたい」みたいなことを感じている皆さん。ひとまず支援団体のイベントに参加してみたらどうでしょう?新しい発見あるかな?

13

もぐり『第4回 不登校・ひきこもり講座&相談会』のご案内

不登校・ひきこもり支援『もぐり』とは、不登校経験者である古豊慶彦さんによる訪問支援などの活動です。 『もぐり』では、不登校・ひきこもりの子どもを抱えている親の方向けに『不登校・ひきこもり講座&相談会』を開催いたします。 …

02

もぐり『第3回 不登校・ひきこもり講座&相談会』のご案内

不登校・ひきこもり支援『もぐり』とは、不登校経験者である古豊慶彦さんによる訪問支援などの活動です。 『もぐり』では、不登校・ひきこもりの子どもを抱えている親の方向けに『不登校・ひきこもり講座&相談会』を開催いたします。 …

27

『若者当事者全国集会 ひきこもってた当事者、経験者、豊中で集まろう!』のご案内

みなさんは若者当事者全国集会をご存知でしょうか? 大阪府豊中市にて行われる、不登校・ひきこもりの「当事者のため」に開催される全国的なイベントです。 「当事者」とは、現代社会で生活上の課題や問題に直面している本人を意味しま…

『こども目線でつながりたい 居場所のある地域づくり』のご案内

『自然と暮らしの学校「てつなぐ」』主催による研修会・講演会『こども目線でつながりたい 居場所のある地域づくり』が開催されます。 『てつなぐ』は長崎市にて子どもたちを対象に放課後の居場所や週末の遊び場などを提供している任意…

もぐり『不登校・ひきこもり講座&相談会』のご案内

不登校・ひきこもり支援『もぐり』とは、不登校経験者である古豊慶彦さんによる訪問支援などの活動です。 今回『もぐり』では、不登校・ひきこもりの子どもを抱えている親の方向けに『不登校・ひきこもり講座&相談会』を開催いたします…

広木先生を招いての『親の会たんぽぽ』月例会(12月)/若者との交流会

広木先生を招いての『親の会たんぽぽ』月例会(12月) 『親の会たんぽぽ』では定期的に広木克行さん(神戸大学名誉教授)を招いての家族会を開催し、不登校ひきこもり当事者家族の皆さんに学びの場を提供しています。 次回は12月2…

22

子どもの権利条約ながさきネット定例会 『上五島いじめ自殺事件 松竹さんの話を聞く会』のご案内

2014年1月8日、3学期の始業式の朝、中学三年生の松竹景虎くんはいじめが原因で自殺しました。 全生徒数46人という上五島の、皆が顔なじみという環境で起きたいじめ自殺。いじめは「空気」だという作文を書き残し、彼が私たちに…

09

『不登校・ひきこもりの子どもと共に -親として、支援者として、過ごしてきた日々-』のご案内

親の会たんぽぽでは、宮崎市で不登校・ひきこもり家族の親の会『コスモス会』を運営されている亀田立子さんをお迎えします。 前半は亀田立子さんの体験談のお話、後半は亀田さんを囲んでの親の会(懇談会)です。 1人で悩んでいる家族…

05

『発達障がいとひきこもり』のご案内(ひきこもり家族会『花たば』定例会)

ひきこもり家族会『花たば』の定例会が11月10日に行われます。 『花たば』定例会は毎回、専門家・支援者の方を招いて講演会・学習会を実施しており、今回は『コスモス会』と合同開催です。 定例会は『発達障がいとひきこもり』と題…

『こころの健康相談統一ダイヤル・こころの電話』のお知らせ

9月10日の世界自殺予防デーです。2003年、世界保健機関(WHO)と国際自殺予防学会(IASP)が共同で開催した世界自殺防止会議(スウェーデン・ストックホルム)にて「自殺に対する注意・関心を喚起し、自殺防止のための行動…