アニが考える不登校ひきこもりの「良い支援者・悪い支援者」(加筆修正版)

アニです。 このブログは前投稿した同名タイトルと同じ内容ですが、アニ的にちょっと加筆したいところがあったので投稿しています。 加筆したところには「加筆部分」と書いてあります。 追記 この後にアニが思う『不登校ひきこもり支…

アニが考える『当事者と支援がつながるまで ~適切な支援へつながるためには?~』後編

アニです。 先日『ひきこもり自立支援名目で多額の契約料を支払わせる被害が相次いでいる』というニュースが全国的に流れました。不登校ひきこもり支援に真面目に取り組んでいる方々が多くいる中、支援への信頼を失いかねない危惧すべき…

アニが考える『当事者と支援がつながるまで ~居場所が信頼を得るには?~』中編

前に投稿した、アニが考える『当事者と支援がつながるまで』前編の続きです。 相も変わらず支援者向きの内容となっていますが、今回は当事者・経験者、家族の方にも参考になる部分があると思います。 よかったらご覧になってください。…

アニが考える『当事者と支援がつながるまで ~~』前編

アニです。知人の紹介で見たブログで『夏休み明けの子どもの自殺防止の取り組みに抱く懸念』と題して、興味深い問題提起がされていました。 今回はそれについて、アニなりに分析し『当事者と支援がつながるまで』を考えてみたいと思いま…

災害とひきこもり。役割を持つということ

ゴールデンウィークですね。この休暇を利用して熊本へボランティアに行っている方もいると思います。 熊本地震は本当に痛ましい災害でした。まずは亡くなられた方へご冥福をお祈りいたします。そして一日でも早い復興と、被災者の皆さま…