「お正月に親戚集まる…嫌だ」そんな風に子どもに言われたらどうしたら良い?(不登校・ひきこもり支援『もぐり』ホームページコラムのご紹介)
いきなりですが、皆さんにとって今年はどんな年でしたか? 充実した一年でしたか? それとも良くない一年でしたか? きっとそれぞれあると思います。 アニですか? アニは良いことも悪いこともあるボチボチな一年でした。ちょっと金…
利用者の方へ管理人からお知らせ『たーみなるをSSL化しました』
管理人のアニです。利用者の皆さまにお知らせです。 この度、ホームページ『不登校ひきこもり情報たーみなるinながさき』は常時SSL化をしました。 「よく分からない」と言う方も多いと思います。アニも分かんないこと多いですが(…
不登校・ひきこもり情報誌『今日も私は生きてます。』第4号のご紹介
アニです。 今回は不登校・ひきこもり情報誌『今日も私は生きてます。』編集部が先月に発刊した『今日も私は生きてます。』第4号のご紹介です。 ちなみにですが、アニも編集部員として創刊号から関わっています。 不登校・ひきこもり…
ガイドブック『不登校から社会的自立へ』のご紹介
アニです。 長崎では去年あたりから、不登校やひきこもりに関するガイドがちょっとしたトレンド(?)になっていて、先日も『社会資源ガイドブック つながらんば』をご紹介したと思います。 ちなみにですが、この『不登校ひきこもり情…
不登校ひきこもり社会資源ガイドブック『つながらんば』のご紹介
アニです。 今回はアニが関わった不登校ひきこもり社会資源ガイドブック『つながらんば』の紹介です。 学校は新学期がはじまります。社会人のみなさんは新年度のはじまりですね。新生活に向けて心新たにしているでしょう…
謹賀新年。2017年もよろしくお願いします!
2017年、新年あけましておめでとうございます! 『不登校ひきこもり情報たーみなるinながさき』管理人のアニです。 当ホームページも2年目となります。皆さんのおかげで何とか1年間継続することができました。本当にありがとう…
管理人よりお詫びとお知らせ。連続シンポジウムチラシ日程(長崎)についての訂正。
管理人のアニです。 このホームページの広報の一環として行っている連続シンポジウム。そのチラシの先行配布分に誤りがありました。伏してお詫びするとともに、チラシの修正部分をお伝えします。 長崎会場の日が「3月12日(土)」と…
『不登校ひきこもり情報たーみなるinながさき』誕生1カ月!登録してくれた支援団体さんありがとう!
管理人アニです。2016年2月1日。ついに『不登校ひきこもり情報たーみなるinながさき』を公開してもうちょっとで1カ月になります。2か月目に突入です。 この1カ月で多くの団体さんが登録してくれました。せっかくなのでアニの…
相談室の手引き
はじめまして。管理人のアニです。相談室では『お問合わせ』で投稿された『相談・質問』に対して、個人的な意見や経験、時には専門家の意見に基づいてお答えます。不登校ひきこもりに“絶対の答え”はないので…あくまで参考にしてくださ…
はじめまして!『不登校ひきこもり情報たーみなるinながさき』です
皆さんはじめまして。『不登校ひきこもり情報たーみなるinながさき』管理人のアニです。このホームページは不登校ひきこもりでお悩みの皆さんへ支援の情報を発信するサイトです。支援団体情報からイベント情報、ちょっとした不登校ひき…